行ってきました!初心者のためのブログコンサルお悩み相談




きっとこの記事で初めてお目にかかる方も多いでしょう。

初めまして、ほわいと(@t_e_white)と申します。

自分の悩みの一つでもある、手荒れをメインにした記事と、趣味雑記をつれづれとブログを書いています。

私のプロフィールについては、こちらを見て頂けたら嬉しいです^^

先日初めて、ブログコンサル(お悩み相談)というものに参加してきました。

もう、思い立ったら吉日という状態でスタートした私のブログに、第三者の意見を聞けたのも初ですし、私自身ブロガーさんと直接知り合うのも初めてでした。

お話する前は、緊張とわくわく。
終わってからは、活力がみなぎってくるような、本当に豊かな時間を過ごすことが出来ました!

目次

どんなお悩み相談だったの?~相談するまで。

行ってきました!初心者のためのブログコンサルお悩み相談2
私の勢いで始めたこのブログなのですが、一人きりでやるには少しずつ限界を感じ始めていたことと、ブログを資産化することへの興味がとてもあって、ネットサーフィンをぐるぐるしているうちに、たまたま、この記事と巡り合うことができました!

初心者ブロガーさん歓迎!ブログのお悩み相談はじめます。

ニシムラケイイチさん@nissy421)というブロガーさんです。

このお悩み相談の記事を読んで、

ほわいと
うん、まともな人じゃないとこんな文章は書けない!少なくとも私より詳しそうな人だから大丈夫でしょ!

と、他の記事をまともに読むこともせず(笑)、お問い合わせにコメントを送りました。

その後も誠実なメールのやり取りがあり、
「トップページとキャッシュポイントが不明瞭なので、詳しくまた直接お話しましょう。」
というメッセージも頂きました。

日程調整をし、11月20日(月)夜、新宿のコワーキングカフェにて、始まりました。

どうやら私はお悩み相談2人目らしく、さらに私が女性だったことで、随分と驚かせてしまいました(笑)

ニシムラさんのペルソナ(書き手が想定している読者像というような意味)からは、随分とずれてしまっていたようです(笑)

ただ私、前に姓名判断系の占いをしてもらったときに、
「ほわいとさん、中身は完全に男ですもんね」
とばっさり言われてしまったことがあるので、ある意味ずれていないです、ニシムラさん!

次回相談される方、ある程度自己紹介を先にしておくと良いかもしれません(笑)
そして女性の方も安心して、ニシムラさんに声をかけてみてください!

お悩み相談で聞きたかったこと

行ってきました!初心者のためのブログコンサルお悩み相談3
私が主に聞きたかったのは、

  • ブログへの改善アドバイス
  • ブログの収益化について

とざっくりしたものでしたが、お悩み相談お一人目のまいくさんの記事を読ませていただいて、「これは絶対に時間が足りない!」と、前日に慌てて質問内容をまとめることとなりました。

  1. トップページとキャッシュポイントが不明瞭というアドバイスについて詳しく
  2. アフィリエイト商材の絞りこみ方
  3. 趣味である観劇を、手荒れブログと両立できるかどうか
  4. 実際にブログから収益が出た後は、何に投資をすべきか
  5. グーグルアナリティクスとグーグルアドワーズの有意義な使い方、見方
  6. 副業禁止の会社に勤めながらブログを行うにあたって注意すること
  7. ブログのセキュリティについて
  8. 記事の見やすさについて
と、とても2時間で収まりきる気がしないボリュームになってしまいました。

お悩み相談から得たこと・新たに学んだこと

行ってきました!初心者のためのブログコンサルお悩み相談5
私が、アフィリエイトやwebマーケティング的な知識が弱いために、
意味のある脱線をたくさんしていただきました。

  • 参考に出来るブロガーさんや記事をたくさん紹介して頂きました。
  • サイトとブログの違い
    サイトは、トップページに記事が出てこないもの。出来上がったもの。
    ブログは、記事の更新が前提としてあるもの。パーソナルを軸にしないと、企業に個人では敵わない。
  • ブログの読者には3種類いること
    新規読者…SEOも意識した記事を書く
    固定読者…ニッチな内容を書く
    ファン…夢をテーマにするのもOK!
    目安として、4:3:3の割合で記事を書いていくこと。
  • アフィリエイトサイトにある言葉の意味
  • ブログで記事を書く上でのSEOにまつわる最低限守るべき法則
  • キーワードの選び方
    活用すべしは、グッドキーワードと、ヤフー知恵袋。
  • 収益化を分散させない、ドミナント方式、一局集中。

このあたりも、追って詳しく記事にしていきたいなと思います。

そして以下、私の質問がどれほど解決したかを総まとめです!

  1. トップページとキャッシュポイントが不明瞭というアドバイスについて詳しく
    →トップページで文章や本文がパッと出てこないのが分かりにくい。スマホで見る人が7~8割。
    →自分の好きなものを押し出す、ことが全てのキャッシュポイントに繋がる。
  2. アフィリエイト商材の絞りこみ方
    →自分がその商品のページを見て、買いたいと思えるか、むしろ買っちゃった!くらいの商品を選ぶべし。
  3. 趣味である観劇を、手荒れブログと両立できるかどうか
    →むしろすべし!新規読者を手荒れ関係の内容に、コアな読者には観劇の内容に、と分けるのは、個性の色が出てむしろ良いこと。
  4. 実際にブログから収益が出た後は、何に投資をすべきか
    →時間が足りず。。ただ、ブログにおいて投資すべき対象は、ドメイン・サーバー・テーマなのだ!という話を頂きました。
  5. グーグルアナリティクスとグーグルアドワーズの有意義な使い方、見方
    →アドワーズは有料広告なので、アフィリエイトを禁止している商品もあるので注意。
    →アナリティクスは、相談後メールでフォローを頂いている最中でございます感謝。
  6. 副業禁止の会社に勤めながらブログを行うにあたって注意すること
    →参考になる記事と、ニシムラさんの失敗談をちょこっと伺いました。
  7. ブログのセキュリティについて
    →派生して、プラグイン診断をして頂きました!選び方が優秀です、と褒めてもらって内心天狗でした(笑)
  8. 記事の見やすさについて
    →画像はあれば良いものの、自分がどう見られたいかが一番大事。とのこと。
話題に全く上らなかったし、あとで気づいたのですが、ニシムラさん、私もJmatsuzakiさんのブログ好きです(笑)
→やっぱり私は、明らかに女性をターゲットにしていないブログに呼ばれている気がしてならない…

お悩み相談後にやったことと、これからの課題

  • 有料テーマの導入
    →ハミングバード購入&導入!まだまだ発展途上なので、これから少しずつブログをより見やすく、親しみやすくしていきます^^
  • トップページ
    →固定の本文を出していたところから、最新記事が出るように変更をしました。
  • アフィリエイト商材の選定をし、セルフバックで申込みしました。
    →中身を見せる、ことを意識して取り組みます!
  • Facebookページを作る!
  • 3語キーワードで検索一位をとる!

最後に

行ってきました!初心者のためのブログコンサルお悩み相談4
最後になのですが始めに、このような記事を書くことも初めてだったので、お悩み相談の一人目でいる、まいくさん@mikettblogの記事をものすごく参考にさせて頂きました。勝手にすみません!感謝!

まいくさんの記事はこちら↓
50円コンサル受付中!ブロガー、ニシムラケイイチさんをインタビュー

しかし、たまたまニシムラさんの記事に巡り合うなんて、私はなんとセンスが良いのでしょう!(笑)

そして、この記事をご覧になっているあなたも、まさしく素晴らしい感性の持ち主です。

私は今までずっとブログについて一人で向き合ってきた分、一気に視野と世界が広がる感じが本当にすごかったです。

この後にお悩み相談する方に向けてのメッセージとしては、もしTwitterをお持ちでない方がいたら、ぜひ登録しておくと素敵かなと思います。

自分でツイートせずとも、メッセージ機能も使えますし、読んでいるだけもとっても楽しい学びに繋がります。

また、お悩み相談が夜の場合、次の日は出来る限り休日にしておいた方が良いです。やりたいことがありすぎるので(笑)

そして、お悩み相談はぜひおすすめしたいのですが、無料で行われている企画である分、ニシムラさんが忙しくなりすぎてしまうのも良くありません。

なので、相談をする際は、マナーと謙虚さと感謝の気持ちを示すことを、普段の1.5倍増しで行えると良いかなと思います!

2019年1月現在は、いたずら防止などの理由から無料→50円に値上げしているとのことです。

なんて色々書いているうちになんと、初めて4000字近く書けた、現時点で最重量の記事になりました!祝!

この記事からもしかしたら、たくさんの方と繋がることができるんじゃないかと、とてもわくわくしています。
あなたとご縁がある日を、楽しみにしています。

ほわいと(@t_e_white

ブログ相談4回目!zoomにも挑戦しました。

ブログ相談4回目!zoomにも挑戦しました。

2018.12.02

久しぶりのブログ相談3回目に行ってきました!

2018.06.26
ブログお悩み相談

行ってきました!ブログの無料お悩み相談part2

2017.12.28











シェアやコメントお待ちしてます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA