こんにちは、ほわいと(@t_e_white)です。
劇団☆新感線『けむりの軍団』を観てきました。
古田新太さんはじめ、劇団員のみなさんが存分に活躍する、よくも悪くも奇をてらわない、安心&安定に楽しめる新感線クオリティでした!
上演時間は、休憩含めて約3時間。
休憩:20分
2幕:1時間20分
#けむりの軍団 劇団☆新感線を観てきました!
新感線を、観たぞ!と満足できるような、新感線の王道が詰まったような印象でした。安心&安定。ストーリーも比較的わかりやすかったです。
古田新太氏、舞台に立つとなんであんなかっこいいの?(・∀・) pic.twitter.com/N4fleDYcRL— ほわいと@手荒れと観劇 (@t_e_white) August 17, 2019
目次
劇団☆新感線『けむりの軍団』公演情報
劇団☆新感線『けむりの軍団』作品紹介(公演特設ページより引用)
舞台は戦国時代。
クロサワ映画のオマージュも意識した
チャンバラあり、歌あり、笑いありの
痛快爽快!人情時代劇!
ほわいとレビュー ★★★★☆
(以下、ややネタバレ有り。と言っても感想が細かめで恐らく見た人しか伝わらないかなとも思います。)
劇団☆新感線『けむりの軍団』感想
劇団☆新感線の基本形とも言える公演だったと思います。
新感線らしい、スピーディかつ深みのあるストーリー、アクションあり、笑いありの素晴らしいエンタメ演劇でした。
安定していて奇をてらわず、安心感をもって観ることができました。新感線の、王道。
まずは俳優陣の感想から。
古田新太さんが、ひたすらかっこいい。テレビで見ると普通のおじさん(失礼)なのになんで?
古田新太さんの佇まいと存在感が、劇場中を埋め尽くしていました。
赤坂ACTの舞台が小さく感じられるほど。これはすごい・・・。
ただ、立ち廻りについては、さすがに年を感じてしまいました。
立ち廻りで言えば、久しぶりに見ました早乙女太一さん。
他の人だって充分上手いのですが、早乙女太一さんの立ち廻りは次元が違いすぎて笑いそうになってしまいます。クオリティ高すぎかっこいい・・・
私が好きだったのは高田聖子さんの悪役としての存在感です。
普段は割とサブキャラに徹しているイメージがあったのですが、今回は悪役側のトップ!
野望と悪心に満ちた、存在感のある素晴らしい悪役でした拍手・・・!
続いて演出などその他について。
終盤にたくさんの紅葉の葉が振り、舞台いっぱいに広がる幕の振り被せ・振り落としは、古典的な演出ですが、美しい・・・!の一言。
歌舞伎の舞台では欠かせない上手下手の黒い大臣が、今回の舞台では様々な小道具の仕掛け用となっています。
普段私はストーリーを追いかけるのが苦手なのですが、今回はとてもストーリーがわかりやすく、最後まで見失わずに追うことができました。
恐らく、各場ごとに映像で「場所」を説明しているからだと思います。
全体を通して、私はなんだかんだ言って王道なものが好きなんだなーと思いました。
観ていて安心だし、楽しい。
ただ同時に、王道がゆえに全体的に見たことがある感じもします。




私が観た回では、著名な芸能人がたくさん客席にいてびっくりしました。
橋本さとしさん、生瀬勝久さん、小西真奈美さんなどなど・・・あんなに集団で見たの初めて・・・。
「WE ARE THE FARM 赤坂」でランチ野菜ビュッフェを食べてきた!




開演前に、「
ランチでは平日土日問わず、オーガニック野菜ビュッフェ(税抜1400円)をやっています。




お料理は、ケールを始め、ビーツや瓜、温野菜のまるごと人参など、フレッシュな野菜が並んでいます。
一見、品数少ないかな・・?と思いきや、全品食べてみるとしっかりなボリュームです。
グラタンやカレーもあるので、野菜だけでなく炭水化物もとれます。
ドリンクバーは別料金ですが、ケールオレンジ、グァバ、アサイーなど、高価な野菜のジュースが色々飲めるので、おすすめです。
これから行く方はぜひチェックしてみてください!
劇場情報
劇場名 | TBS赤坂ACTシアター |
住所 | 東京都港区赤坂5‐3‐2 赤坂サカス内 |
アクセス | ○東京メトロ 千代田線 「赤坂駅」3b出口から徒歩1分 ○東京メトロ 銀座線・丸の内線 「赤坂見附駅」10番出口より徒歩8分 ○東京メトロ 銀座線・南北線 「溜池山王駅」7番・10番出口より徒歩7分 |
電話番号 | 03‐3589‐2277(10時~18時) |
公式サイト | TBS赤坂ACTシアター |