この度、手荒れに悩む私、ほわいともびっくりの事実を発見いたしました!
25歳女性のあなた、手の老化を気にしたことはありますか?
顔のスキンケアはみんなやってますけど、周りと差が出るのは、手なんですってよー…!
目次
手から年齢は見える
手、特に手の甲は、血管が浮き出たりシワがよってきたり、お母さんや電車の中の人の手を見ると、ほぼ、年相応なんですよね。
顔に関しては、女性の誰もが(今は男性も増えているみたいですが)
メイクしたりパックしたり、スキンケアに興味を持っています。
でも、手は…?
手荒れをしている部分以外は、目もくれたことはないと思います。
なんと、このような手入れの差によって、
手の老化は、顔よりも10年早い。と言われています。
肌の老化は、25歳から低下し始めて、40歳で加速するとのこと。
もちろん、手荒れの人はただでさえ手肌のバリアが弱まっていてあらゆる刺激を受けやすいので、さらに老化は加速します!
顔より老化が早い手が、ただでさえ手荒れしてる私って…
どうなっちゃうのよ!!!><
手の老化の2大原因
1、常に外部刺激にさらされているため
手は、水や埃や土や金属や、あらゆる刺激が当たります。
ですが何よりも手の甲って、紫外線が当たり続けています。
でも、顔には塗っていても、手に日焼け止めを塗る人って…なかなかいませんよね。
2、顔ほど丁寧なケアはしないため
顔であれば、
洗顔、化粧水、美容液、乳液、日焼け止め…
などというステップを踏みますよね。
ですが、「毎日のスキンケア」の中に、
「手そのもの」が含まれている人は、どれだけいるのでしょうか。
気にしている人であっても、保湿剤やハンドクリームを塗る習慣があるのみ、という場合がほとんどでしょう。
手荒れに悩む人の場合なら、軟膏を塗ったり手袋で保護したり。
そもそも手荒れの人は、肌に受けるダメージも大きくなりがちなので、ハンドケアをしたからといって、あまり比較にならないのです。
手の老化に、必要な対策とは?
1、まずはハンドケア
基本は、顔と同じようにハンドケアも考えみてください。
(でも実際には、顔ほどケアする必要はないです笑)
・手が濡れたらタオルですぐに水気をとる。強い温風で乾かすのだめ!
→手にかかる乾燥や刺激の負担を減らすため
・顔に使っているものを、手の平と手の甲にも広げる。
→私は、化粧水と乳液は、もはや手のケアのために使っています(笑)
もちろん、日焼け止めは手の甲だけで大丈夫です(笑)
・ハンドクリームを塗る前に、化粧水を塗る。
→基本的にハンドクリームを塗るというのは、油でフタをして水分を保護し、保湿しようという考え方になります。その効果を高めるために、保湿化粧水を先に手に使えたら、効果は倍増ですね^^
・食器を洗うときや掃除をするときなど、手袋をつける
→特に手荒れの状態のときは、ただでさえ健康な状態よりも刺激を受けやすかったり、菌が入りやすい状態になってしまっています。外部刺激から手を守ってあげることも、当たり前にできるようにしていきましょう!
・しわ対策クリームを使う
→手から年齢が見えるのって要するに、「シワ」なんですよね。私も探し途中なので、良いものがあれば教えてくださいー!(笑)
2、体内環境を整える
簡単に言ってしまうと、
ストレス、睡眠不足、運動不足、栄養不足…
これらは、身体のあらゆる不調の原因になり得ます。
私は、マルチビタミンのサプリメントを飲んだりして補給していますが、これに頼り切るのではなくて単純に、
不健康なコトはしない。
これは地味で難しいことですが、影響はものすごく大きいです。
私はこれらを少しずつ改善して、今もまだまだ途中ですが、
・寝起きが良くなった
・風邪を引きにくくなった、引いても復活が早い
・身体が何となく軽い(体重は変わらないけど汗)
・気持ちが前向きで居やすい
ということは、少しずつ実感してきています。
なのでぜひ、何でも良いので一つずつ、生活習慣を良くしていきましょうね^^
最後に。
要するに一言、言いたかったのは、
手には、顔と同じように接してあげてください。
ってことなのです。
ケアは、日々の積み重ねが全て。
自分の手で自分の手を自分自身で、
優しくいたわって、今よりもちょっと、
幸せになったって良いじゃないですか、ね!(笑)
あなたの感想や体験談をぜひ、コメントやお問い合わせでお待ちしてます^^
あなたの手荒れが、一日でも早く良くなりますように。