NYブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選

ブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選




こんにちは、ほわいと(@t_e_white)です。

2019年3月。ブロードウェイの舞台をたくさん観るために、NYへ女子1人旅をしてきました。

今回は私と同じように、ブロードウェイ行ってみたいけど女子1人ってどうなの?というあなたのために、私の体験談をシェアします。

目次

1、NYブロードウェイの公演スケジュール

ブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選2

平日は基本的にソワレ(=夜公演)のみがほとんどです。

たまに、特定の曜日だけマチネ(=昼公演)もやっていることがありますが、演目によりけりなのでよく調べましょう。

土曜日は基本的に、どの演目もマチネとソワレがあります。

日曜日は15時から1回の演目が多いですが、演目によってはマチネとソワレがあります。

マチネは14時開演が一番多いです。(その他13~15時まで幅あり)

ソワレは19時または20時開演が一番多いです。

私の場合は、特定の作品を観に行くよりも、とにかく色んな作品をたくさん観たい!と思っていました。

そんな人の場合、

平日のマチネを適当に当日券買って観よう!という作戦は通用しないので、注意してください。

ほわいと
私は現地で仲良くなった日本人にこのことを教えて貰ってから、急遽予定を変更しました^^

また、どうしても観たい演目がある場合は、必ず事前に調べてできれば予約をしておきましょう。

2、手荷物検査

ブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選3

ほとんどの劇場で、入る前に簡単な手荷物検査があります。

リュックや鞄を開けてパッと見せる程度です。

手で持ち歩くコーヒーカップなどは、その場で捨てろと言われます。

飲み物は小さいペットボトルなら許してくれましたが、本当は良くないみたいです。

開場時間は、大体が開演の30分前からです。

そこから手荷物検査をして入場するので、かなり時間がかかって開演までせわしないです。

このため、基本的に開演30分前までには劇場についているようなスケジュールが良いです。

3、ロビーと客席

ブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選4
劇場にもよりますが、ロビーや客席はかなり狭いところが多いです。

チケットの座席指定に注意しましょう。

基本的には奇数が上手で偶数が下手のことが多いです。

ですがNYブロードウェイは、劇場ごとに客席番号の振られ方が異なります。

客席に入場すると、場内スタッフの方がいるのでチケットを見せましょう。座席の場所を「ざっくり」と教えてくれます^^

合わせて無料で配られる小冊子、プレイビルもゲットしましょう。

プレイビル

NY劇場内で無料でもらえる小冊子「プレイビル」

4、トイレ

ブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選5

トイレは開演前に行くのが確実です。

休憩中だとただでさえ大混雑な上、間に合わなくても容赦なく始まってしまいます。

ただNYの外にある公共のトイレは、汚なかったり治安上を考えてもあまり頼れません。

なるべく劇場やレストランなど、きちんとお金を落として入った施設内のトイレを使うと良いです。

なので、基本的にトイレは行けるときに行っとくスタンスが吉です。

ほわいと
私は行った劇場の全てのトイレを使いました。

5、夜公演後の帰り道

ブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選6

ソワレの後の帰り道は高くつきますが、最も安全なのはイエローキャブのタクシーを拾うことです。
(約20ブロックほどの移動で、平均13ドルでした。)

ウーバーも安くて便利です。イエローキャブの約半額!

ウーバーの公式アプリダウンロードはこちらから。↓

iPhoneはこちら。
Uber – Uber Technologies, Inc.

Androidはこちら。
Uber – Uber Technologies, Inc.

慣れてきて現地の人っぽく歩けるようになったら、地下鉄で帰っても大丈夫だと思います。

ただ一般的なガイドブックには、「治安が悪いので夜の地下鉄は極力避けること」と書いてあることも多いと思います。

でも、タクシー高い!!ですよね!

私の場合は、以下のような作戦で行きました。

  1. 始めの2日間はタクシーで帰る。
  2. 次の日は、22時までに地下鉄乗れそうなら乗る。
  3. また次の日は、23時までに地下鉄乗れそうなら乗る。

このような形で、段階的に地下鉄を使うようにしました。

確かに日本より治安は悪いとは言え大都会なので、常識的に気をつけていれば大丈夫です。
(端の車両ではなく人通りの多い改札口付近の車両を使う、大通りをなるべく歩く、など)

実際に行ってみた感覚としては、日本の中で自分が知っている最も治安の悪い場所を歩いているくらいのイメージでした。

ほわいと
私の中では八王子でした。八王子の方すみません。

治安が悪いとはいえ、八王子。(違うけど)

こう思えば、少し気は楽になりませんか?(笑)

ただし、決して無理はしないでください。

安全は高くつきますが、お金で安全が買えるなら安いものです、買いましょう。

6、チケッツ(tkts)

ブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選7

売れ残りの当日券を、定価の何割引かで店頭で購入することができます。

土日など行列のときは、あらかじめどの演目を買うのかを決めてから並びましょう。または、並んでいる間に買う演目を決めましょう。

並んでいると、チケッツのスタッフさんが、聞きたいことはないかすぐに気にしてくれます。

どんな作品か、チケットに関する質問など何でも答えてくれます。

NY市内には4つの支店があります。

一番近くにあって買いやすいのは、タイムズスクエアにあるブロードウェイ支店です。
・Times Square
W 47th St & 7th avenue

その他3つの支店はこちら。
・Lincoln Center
61 W 62nd St
・South Street Seaport
190 Front St
・Downtown Brooklyn
1 MetroTech Center, Brooklyn

tktsの日本語公式サイトはこちら

7、todaytix

todaytix
ブロードウェイのチケットを買えたり、公演情報がまとめられたアプリです。

各演目の劇場の場所も分かって便利です。

ブロードウェイのミュージカルだけでなく、オペラやコンサート、演劇も扱っています。

クレジットカードを一つ登録しておくと、予約時にはカードからチケット代が引かれていく形です。

公式アプリのダウンロードはこちらから。↓

iPhoneはこちら。
TodayTix ブロードウェイチケット – TodayTix, LLC

Androidはこちら。
TodayTix ブロードウェイチケット

最後に

ブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選8
何となくイメージは湧いてきましたか?

行きたいと思ったら、ぜひNYブロードウェイにチャレンジを!

私も応援しております。

必ずや、新しい世界が見えますよ!

NYシティパスを使ってみて初めて分かったことまとめ

NYシティパスを使ってみた!初めて分かったことまとめ

2019.04.04











ブロードウェイ女1人旅で気を付けること7選

シェアやコメントお待ちしてます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA