MOGUのアームレッグジョイを使ってみた!
今回はビーズクッションでたくさんの製品を出しているMOGUのシリーズから、「アームレッグジョイ」を使ってみましたので、レポートをシェアします!濃密なビーズクッションかつ、2つの穴が足にも腕にも使えて、使い勝手の良いクッションでした!
手荒れ改善のためには、視野を広く持って普段のスキンケアや生活習慣も含めて見直した方が良い!という考えから、体内から整えていくための方法をまとめています。
今回はビーズクッションでたくさんの製品を出しているMOGUのシリーズから、「アームレッグジョイ」を使ってみましたので、レポートをシェアします!濃密なビーズクッションかつ、2つの穴が足にも腕にも使えて、使い勝手の良いクッションでした!
新しい座椅子としてアーユル・チェアーを実際に購入し、使ってみました。座椅子の良さはもちろんのこと、他の椅子に座ったときの姿勢も良くなるのがすごいです!
ベースブレッドチョコ味を試してみました!普段の食事に取り入れて健康維持に役立てるのはもちろん、職場のおやつ、防災備蓄食のローリングストックとしても優秀でした!中身がぎっしりしたチョコデニッシュのようで美味しい一品でした!
「生活クラブ」の食材や日用品に囲まれて育ってきた私が、食材宅配サービスの生活クラブについて今まで書いてきた記事をまとめます。食生活が良くなると、健康も考え方も手肌も明るくなっていくので、興味のある部分だけでもチェックしてみてください!
こんにちは、ほわいと(@t_e_white)です。 ハワイの恵みをテーマに2019年11月に新発売された、ヘアケアの「Koloa(コロア)オーガニックトライアルセット」を使ってみました。 ナチュラルコスメで使いやすかった…
20代後半にして、初めて親知らずを抜歯しました。事前にネットで色々と調べましたが、実際に抜歯してみて初めて分かったことも幾つかありました。なので、親知らずを抜歯したときの、痛みや腫れの様子、スケジュールについてなど、次に抜歯をする際にも気をつけたいことをまとめて、体験談をシェアします!
社会人5年目の独身女子一人暮らしをしている私が、実際にふるさと納税で注文して良かった食料品を3つに厳選して紹介します。お米・そうめん・加工肉の3つですが、寄付先に悩んでいるあなたの助けになれば嬉しいです。
2019年に実際に買ってよかった、暮らしに役立つもの3つ、【ScanSnap iX1500】【電動シュレッダー Silent-Duo】【姿勢矯正シート スタイルアスリート MTG】を紹介します!
まくらに興味あるけど、実際どうなんだろう・・・本当に安いまくらと高級まくらは違うのかな?と私はずっと疑問に思っていました。しかし肩こりは変わらないし、どうしたものか・・・よし、思い立ったが吉日!で買ってみましたので、体感レビューです!
姿勢矯正バランスチェアで名高い、MTGのスタイルシリーズを実際に試し・選び・購入し・使ったみた軌跡をまとめました。
スタイルシリーズを試してみた比較と、今現在使っているスタイルアスリートに決めた理由、実際に使っている様子をシェアします!