朝を制すると手荒れを制す!?光目覚まし時計intiが私に与えたもの

朝を制すると手荒れを制す!?光目覚まし時計intiが私に与えたもの




こんにちは、ほわいと(@t_e_white)です。

この記事では、朝にめっきり弱いほわいとが、朝にやや弱い、というところまであがらうことに成功した(残念ながら完全克服はまだこれからです)、心強い相棒を紹介したいと思います。

2020年4月22日(水)のNHK「あさイチ」で光目覚まし時計の特集がありましたが、
ここで登場していたのがintiでした!!

目次

朝を制すると手荒れを制する理由

まずは記事タイトルの、朝を制すると手荒れを制する、についての私の論理をお届けします。

注:強引です。

朝型人間になる(ベーシック編)

→朝の支度にゆっくり時間をつかえる
→朝ご飯をしっかり食べられる
→夜に暴飲暴食しなくなる
→栄養・健康状態が整う
→代謝が良くなる
→肌にも栄養がよく渡る
手荒れが良くなる!!

続いて・・・!

朝型人間になる(サラリーマン編)

→朝の支度にゆっくり時間をつかえる
→朝活で読書したりビジネススキルを高められる
→午前中から仕事がばりばりできる
→仕事の評価が上がる
→役職が変わる
→手を酷使する仕事をしなくて良くなる
手荒れが良くなる!!

さらに・・・!

朝型人間になる(主婦編)

→朝の支度にゆっくり時間をつかえる
→朝ご飯とお弁当をしっかり作れる
→旦那さんがパワフルに仕事をできるようになる
→旦那さんの仕事の評価が上がる
→旦那さんの給料が上がる
→ルンバや食洗器や家事代行サービスなどを躊躇なく購入・利用できるようになる
→食器洗い・洗濯・掃除などの手を使う家事や水仕事をしなくて良くなる
手荒れが良くなる!!

このように、朝型人間になることは、
老若男女問わず手荒れにアプローチすることが出来る驚きの改善方法であります!!!

手荒れに悩むあなたも、そうでないあなたも、朝型人間になりたくなりました、ね?(笑)

光目覚ましintiは朝に弱い私の味方

先に、私がどれほど朝に弱いかをお伝えします。

  • スマホのアラームは5段階に分けてセット(10分ごとに新たな音が鳴り、前の音のスヌーズが止められなければやがて同時に鳴りだす)
  • iPodのアラームも3段階併用
  • テレビが点くアラーム併用
  • 遮光カーテンは開けて寝る
  • 夜にホットミルクを飲んで寝る

これらを始め、できる限りの睡眠対策はしましたが、寝坊によって朝遅刻してしまうこともありました…
出張の朝にはなんと、「新幹線に乗る時間の10分前」に起きたこともあります。ダメ、絶対。

なんといっても、私は普段から夢を見ることがほとんど無く、眠りが恐ろしく深いようなのです。

ほわいと
初夢を見たのが12月だった年もあります・・・

光目覚ましintiの強烈な光で気持ち良い朝へ

そんな中、ネットでたまたま見つけた、光で起きるということ。

文字通り、起きる時間になると猛烈に強い光が放たれる目覚まし時計です。
欧米では、朝起きるときには音ではなく、光で起きることが一般的だとのことです。

古来から、朝に太陽が昇ると目が覚める、ことを基本としてきた人間にとって、音で起きるよりも光で起きることは、ストレスのかかり方が圧倒的に違うそうです。

そんな、光目覚まし時計が気になった方へ。
今はたくさんの種類が出ていますが、選ぶ際に注意して欲しいポイントはこちらです。

  • とにかく明るさ重視!猛烈な明るさを備えるものを選ぶこと
    (目安は、目に届く時点で2500ルクス以上
  • 光が目に届くような配置にすること
    (起きるときに布団にもぐりこんでいてはダメです。が、目は閉じていても大丈夫です。)

探してみると意外と、明るさがなかなか足りない商品が多いのです。

が、私は見つけました。

その値段の高さに唖然としつつ、背に腹は代えられない、もう開き直って騙されたと思いながらも、私は購入することを決めました。

注文して2日程で、こんな箱が届きました。

※以下の写真は旧型であるintiスクエアです。
光目覚ましinti箱

箱を開けると、本体と合わせてたくさんの資料が!これは・・・?

光目覚ましinti書類一覧

本体の使い方や保証書だけでなく、「睡眠読本」と呼ばれる小冊子が入っています。この数ページの中に睡眠に役立つ情報がぎっしりと詰まっています。

例えばこんな内容が・・・

光目覚ましinti小冊子

他にも、睡眠に良い習慣や、やってはいけないことなど、
良い睡眠に役立つとっても具体的なアドバイスが詰め込まれています!

では、本体をみてみましょう。

光目覚ましinti本体

大きさは、約12cm×12cm程なので、小さめのスマホ2つ分くらいです。

設定方法は、説明書に分かりやすく書いてあります。

光目覚ましinti説明書

設定ボタンを押すと・・・

光目覚ましinti本体青光

こんな感じで青く光ります。

本体は、電源コード(約180cm程)をつないで机に置いたりできるように、角度をつけられるようになっています。

また、本体裏にある穴にフックを引っ掛けて、壁掛けにも使えます。

光目覚ましinti置き方1 光目覚ましinti置き方2 光目覚ましinti置き方3

設定が終わりまして、いざ使ってみると・・・!

 

光目覚ましintiスクエア

あっかるーい!!というか、まぶしっ!!!

写真でうまく伝わっているか分かりませんが、暗い部屋で使うと、懐中電灯とは比較にならないほど明るいです。
目を閉じていても、明るさを感じるほどです。

光目覚ましintiを使い始めてからは、朝起きるときのストレスが、本当に楽になりました。

しかし私は、低血圧体質のせいもあり、朝目覚めてからすぐに起きて動くことは未だに難しいです。
が、もぞもぞしながら光目覚ましintiの目の前まで顔を寄せてしばらくすると、起きようという気分に自然となります。

何より、音で起こされるときのあのイライラ感は、圧倒的に減ります。

ただ、目覚まし時計のつもりでパッと見ると、お値段の高さにびっくりすること間違いありません。

 

・・・見ましたか?いくらなんでも、「27700円」って高すぎですよね本当に・・・

ですが、ベッドとか布団やまくらなどの寝具にこだわりを持ったりはするのに、目覚まし時計にこだわりを持ってはいけない理由など、ありますか?

このツール一つで、朝の貴重すぎる時間と快適さを一生分買えると思うと、本当に良い買い物だったなと、今では心から思っています。

光目覚ましintiを購入後に定期的に届く睡眠講座のメルマガでも、へぇーと思うことが多く面白いです。

昼寝の有効性、眠れない夜の過ごし方、体内時計の調節について、など様々なテーマがあります。10通以上のメルマガが数日置きで届きます。

光目覚まし時計intiで、すこやかな朝と手肌を。

朝を味方にすると、丸一日を味方にすることができて本当に素晴らしいです。
ブログも書けるし、読書もできるし、手荒れについてより深く調べることもできます。

手荒れのためにも、まずは体質改善から。
これからもよろしくお願いします、intiくん。

目覚ましが聞こえないほど朝に弱い私が取り組んだ対策の全て

目覚ましが聞こえないほど朝に弱い私が取り組んだ対策の全て

2018.04.14
光目覚まし時計intiを1年使った効果と評価を綴る

光目覚まし時計intiを1年使ってみた効果と評価を綴る

2018.04.12

以下、2018.3.7追記

平昌オリンピックで大活躍しました坂本花織選手が、2018年3月5日(月)放送の「中居正広のスポーツ!号外スクープ狙います!」に出演されました。

この中で、競技時間にコンディションを合わせられるように、照射器をつかって早起き対策をしていたというコメントがありました!

光目覚まし時計、どんどん広がりつつありますよー!!

近頃では、海外製の光目覚まし時計も安価に入手できるようですが、気を付けてほしいポイントがあります。

それは、「日本人と欧米人では、瞳の色に大きな違いがある」ということです。

瞳の色が違うことで、光の刺激の受け方が異なってきます。

欧米人は、よくサングラスをかけているのですが、これは光の刺激に弱いことも理由の一つです。
一方、日本人の黒い瞳は光を通しにくく、欧米人よりも日光を長く見ることができます。

つまり。

海外製の光目覚まし時計では、日本人にとっては光の量が足りない場合があるのです!!

なので、光目覚まし時計を選ぶ際には、ぜひ「日本製」にも注目してみてください。












朝を制すると手荒れを制す!?光目覚まし時計intiが私に与えたもの

シェアやコメントお待ちしてます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA