【第5回】カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験記

【第5回】カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験記




こんにちは。ほわいと(@t_e_white)です。

肩や腰が自分で信じられないくらい重いな・・・と感じたことから通い始めた整体。

第5回目の、カラダファクトリーの整体に行って参りました!

5回目ともなると、通い始める前の辛さを忘れてしまうくらい改善しつつあります!

私が現在通っているのは、
カラダファクトリー「整体・骨盤調整(A.P.バランス®)ショートコース40分」
というものです。

整体5回目の私の身体にどんな変化が起きているか、体験を綴っていきます。

第1~4回までの関連記事はこちら↓です。

第4回から第5回を受けるまでの変化

一週間の期間が空きました。
この間でも、やはり足の付け根のしびれはほぼ感じずにすみました!

また、首や肩の疲れについては、第3回~第4回の間での溜まり方に比べると、今回の第4回~第5回の間の方が疲れの溜まり方が少ないという実感でした!

ただ、目疲れはまだまだ残るかなーという状態です。

久しぶりに、自分の第一回目の記事を読み返してみました。

カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験談記録【第1回】

【第1回】カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験記

2018.06.03

休日に何にも行動する気が失せてしまうほどの肩や目や頭の重さがあったことを思い出しました。

早くも、辛い感覚を忘れてしまうくらい改善しつつあるみたいで嬉しいことです!

第5回目のカラダファクトリー整体施術内容

第3回目以来の、男性スタッフでした。
始めに骨盤の歪みをチェックしてもらうと、ほとんど歪みはないとのこと!

優秀ですね~と褒めていただきました。

ほわいと
ばんざーい!(単純)

背骨と首がまだ歪み気味のようです。
首まわりの調整が重点的だったと思います。

全身の調整やほぐしをしてもらっているときに、くすぐったいようなことが度々ありました。

これを質問してみると、くすぐったいのは、筋肉が張っているためである場合もあるとのこと。

1分くらいの長いストレッチをすると良いらしいです。1分ってながい!

今回痛かったのは、

  • 後頭部のうしろ
  • おしりの横
  • 肩甲骨の上のあたり

このくらいで済みました。

初回に比べると、痛いポイントが減ってきた上に、強さも受け入れられるようになっています。

「押す力を強めて大丈夫です」とオーダーする回数も増えてきました。

施術終わりにはスタッフの方から、
「順調です!」
と言ってもらえました!

ただ、良くなったと思って行かなくなると、すぐにまた歪んでいきますよ。とのこと。

事実だとは思うのですが、これをセールスだなーってちょっぴり思ってしまうのもまた事実。

色々と検索してみると、こんな記事を見つけました。

参考:整体院がおすすめする整体院の選び方

良い整体店は、3回目までに改善をしっかり体感できる施術をするお店だ。とのこと。

また、専門学校など学歴があるのも一つの目安になるそうで。

私はカラダファクトリー経堂店にて、3回目の間で改善しつつあるのをばっちり感じています!

また、カラダファクトリーの公式サイトを見ても、資格認定者のみが現場で施術しているとのこと。

私としては、疑っている人ほど一度だまされたと思って、整体に挑戦してほしいです。

また、今回の整体は夜の閉店前に受けたのですが、翌朝の目覚めのスッキリ度が本当に素晴らしかったのです!!

この記事を更新するときに、「整体」のカテゴリではなく、
「早起き・睡眠」のカテゴリに入れてしまおうかと一瞬悩んでしまったほどです。

次回の整体は、スタッフの方とも相談して、少し間をあけた10日後にしました。

引き続き、カラダファクトリーの整体レポートしていきますね。

【第3回】カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験記

【第3回】カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験記

2018.06.17
【第2回】カラダファクトリー経堂に行ってみた体験談記録

【第2回】カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験記

2018.06.10
カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験談記録【第1回】

【第1回】カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験記

2018.06.03











【第5回】カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験記

シェアやコメントお待ちしてます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA