NY女子1人旅の準備を実際に必要な時系列でまとめました

NY女子1人旅の準備を実際に必要な時系列でまとめました




こんにちは、ほわいと(@t_e_white)です。

2019年3月。NYに女子1人旅をしてきました!

そんな私のステータスは・・・

  • 1人で海外に行くのは初めて
  • 1人で飛行機乗るのも初めて
  • NY初めて
  • 英語できない(TOEIC300点台・・)
  • ツアーなし、完全独自単身スケジュール

という状態でした。

今思うと、よくこの状態で旅行する気になったな、と我ながら感心(笑)

そんな私が、NYへ起つ前にどんな準備をしたのかと、帰ってきてから大事だなと思ったことを、この記事ではまとめていきます。

目次

出発前の準備

NY女子1人旅の準備を実際に必要な時系列でまとめました2
ここでは出発前に必要な準備を、時系列で並べてみました。

私はこちらのサイトを参考に出発前の準備をしましたので、各項目の詳細をもっと知りたい場合は参考にしてみてください。

参考サイト→初めて旅行に来られる方必読!ニューヨークひとり旅に行く前に準備する必須リスト(渡米前)

行くことが決まったら(~1ヶ月半前目安)

NY女子1人旅の準備を実際に必要な時系列でまとめました3

パスポート


パスポート申請に必要なものは、以下の3つです。

  • 住民票
  • 証明写真
  • 戸籍謄本

この3つを携えて、旅行窓口申請所に行きます。

それぞれの書類をどのように取れば良いのかは、こちらのサイトを参考にしてください。

参考サイト→ニューヨークに行く準備をしよう!パスポート申請に必要な書類と申請方法と費用について

パスポートの発行申請~受け取りまで、1週間~2週間は必要です。

NYで使うクレジットカードを用意する


VISAやMasterCardが無難です。

私は持っていませんでしたが、JCBはNYでは対応していないお店もあるようです。

新規クレジットカードを発行するのに、2週間~1ヶ月ほどかかります。

私はNYで使うカード用に、為替手数料がお得になる海外用プリペイドカードとして「マネパカード」を作りました。

マネパカードを作る際に、マネパFX口座も一緒に作ると、ドル現金を作るのもお得&簡単でおすすめです。

日本で使っているクレジットカードのほとんどはNYでも使えますが、ドル→円に換算して引き落とされる際に手数料がかかります。

既に持っているクレジットカードを使う場合は、これらの準備は不要です。が!

使用限度額を超えそうであれば、事前にカード会社に連絡が必要です。

自分の限度額が分かっていない方こそ注意です!

一般的な人なら、ホテル&航空券&現地で使うお金をカード1枚で済まそうと思うと、ほぼ限度額超えると思って良いです。

海外旅行目的で一時的に限度額を引き上げてもらうことは可能です。

カード会社に電話で相談してみましょう。

行く日程を決めたら

NY女子1人旅の準備を実際に必要な時系列でまとめました4

ホテルと航空券予約

ホテルと航空券は別々に買うこともできますが、なるべくセットで買った方がお得です。

私は、日本語サイト&お得に買えるという理由から、エクスペディアで予約をしました。

ほわいと
空港からホテルまでの送迎オプションも申し込めたので、とても楽でしたよ。
ザ レッドベリー ニューヨーク

私が泊ったのは「ザ レッドベリー ニューヨーク」可愛くて快適でした!

エスタ申請


ビザを持たないアメリカへの短期旅行者は、渡航前に必ずエスタを申請する必要があります。

エスタについては、ポイントが3つあります。

  1. ネットで15分ほどで申請できる
  2. 渡航先での宿泊場所を記入する必要がある
    →ホテル予約を済ませてからエスタ申請をしましょう
  3. 14ドルかかる
    →クレジットカードが必要
エスタの詳しくて分かりやすい申し込み方法は、私はこちらのサイトを参考にしました。

参考サイト→ESTA(エスタ)を申請しないと搭乗拒否される?エスタの申請方法と費用について

海外旅行保険

私は職場で加入している掛け捨ての生命保険が、海外にも対応していたので改めて申請はしませんでした。

海外対応の保険に入っていない場合は、必ず海外旅行保険の加入をしておきましょう。

NYは、日本より治安が良くないのは間違いありません。

ガイドブックを買う

初めて海外&1人旅&英語できない
という方なら、ガイドブックは必須です。

私は地球の歩き方にしました。情報量多くて便利&大活躍でしたよ!

スマホ設定方法を決めておく&確認


海外でスマホをどの程度使いたいかで、準備が異なります。

◎ネットのみ
→携帯のプランを変える
→レンタルWi-Fiを借りる

◎ネットと通話も欲しい
→携帯のプランを変える
→旅行用短期プランを新規契約する

au,docomo,softbankといったキャリアスマホであれば、大体海外旅行プランがあると思うので、一度調べてみてください。

また、使いたい容量の大きさでもプランが変わるので、見比べてみてください。

私はレンタルWi-Fiにしました。詳細は次の項目で詳しく紹介します!

よく無料Wi-Fiスポットで済まそうとする方もいるとは思いますが、個人的にはセキュリティ面でおすすめしません。

レンタルWi-Fi

NY女子1人旅の準備を実際に必要な時系列でまとめました5
私はスマホで地図見たり、ネットで少し調べ物したり、最低限のネットしか使う予定がありませんでした。

このためなるべく安く、500MBまで程度のプランを探すと、

このあたりが有力でした。

私は既に使ったことのある知人からの紹介割引があったのでワイホーにしましたが、各会社で定期的にキャンペーンを行っているので、好きなところで良いと思います。

ドルの現金を用意

NYブロードウェイ女1人旅で実際に使った食事処とカフェを紹介!2
現地で使う現金を用意しておく必要があります。

特にチップなどで1ドル札はよく使います。

クレジットしか使う予定ないよ!という人でも、1ドル札は宿泊日数×2枚はあると安心です。

円からドルに替える方法は、

  • 銀行
  • 両替ショップ
  • マネパFX口座

などでできますが、手数料が大きく異なるので注意!

私は手数料が安い&空港でドル受取ができる、マネパFX口座にて行いました。

空港受け取りの申請は、あんまり早すぎても受け付けてもらえないので、渡航1週間前を目安に申し込みましょう。

配る用のお土産を事前購入


せっかくのNY旅行。お土産も色々探したいですよね。

ですが買いたいものがありすぎて、帰りのキャリーケースに入らない!というのはよくある話・・・

それに大切な友人へのお土産はじっくり探したいけど正直、人付き合いで配る程度のお土産のために時間を使うのも勿体ない・・・

そんな不安は、お土産を事前に通販で買っておくことで解決しますよ!

ほわいと
そんな作戦アリ!?でもアリなんです。

私はバラまきお菓子用のお土産は、JTBショッピングで事前に買いました。

私が買ったお土産はこの3つ!

ギラデリのチョコレート

ロカのアーモンドチョコレート

自由の女神チョコ

ベタですが、喜んでもらえましたよ!

詳細はこちら→JTBショッピング

アプリ各種をインストール


海外旅行でも欠かせないスマホ。

実際にNY旅行中に使って、こんなアプリを入れておくと便利だったよ!というものを紹介します。

旅行プランを決める

NY女子1人旅の準備を実際に必要な時系列でまとめました6
これは各々ですね!
初めてのNY旅行なら、シティパスがおすすめです。

NYシティパスを使ってみて初めて分かったことまとめ

NYシティパスを使ってみた!初めて分かったことまとめ

2019.04.04

ブロードウェイでどうしても観たい演目が決まっているなら、事前にチケットを予約しましょう。

また、ホテル&航空券の予約や現地で参加するツアーやオプション等では、サービス詳細が書かれた利用券(=バウチャー)が発行されます。

これらは必ず「印刷」して手元に持っておくようにしてください。

紙面で見せた方が英語出来なくても説明が早かったりします。
スマホが使えなくなることもあります。

保険としても、印刷して持っておくことを覚えておきましょう。

写真整理

私は旅行中の写真撮影は全てスマホで行いました。

写真撮影のためにデータを整理しておきましょう。
途中で容量いっぱいになると大変ですしね。

ネットに繋がらない可能性も考えて、なるべくクラウドではなくSDカードなどローカルで保存できる状態をおすすめします。

最後に

NY女子1人旅の準備を実際に必要な時系列でまとめました7
私と同じように、初NY・初1人海外に行くあなたに伝えたいことをまとめてみました。

他にもNY旅行記カテゴリで体験記をまとめていますので、ぜひチェックしてみてください。

【 関連記事はこちら→NY旅行記カテゴリ 】












NY女子1人旅の準備を実際に必要な時系列でまとめました

シェアやコメントお待ちしてます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA