こんにちは、ほわいと(@t_e_white)です。
私は、手荒れに悩んだ経験から、当ブログ「てはだ座」の中でもたくさんのアプローチをしていますが、外からどれだけケアしても、身体の内側からできるものが整っていない限り、やっぱり難しいんです。
肌を作っているのは、私たちが普段食べているものからです。
肌の健康の源は、「食」だと私は思っています。
手荒れと食、がどのような関係を持ったのか。
私の実感を交えていきながら、お伝えしていきます。
・2018年3月8日(木)のテレビ東京「カンブリア宮殿」にて、生活クラブの特集が放映され、注目を浴びています。
・選べるプレゼントキャンペーンが新しくなったので、更新しました。
目次
手荒れ・肌荒れを食事から改善する方法 私が手放せない生活クラブ
生活クラブとは、国産、無添加、減農薬をモットーにした食材宅配の生協団体です。
私は、幼い時から実家に生活クラブがある環境で育ちました。
母は、あまり料理をする方ではなかったのですが、食材の安全性と栄養面に、とても気を遣う人でした。生活クラブのものを家で食べるのが当たり前になっていました。
食べるものはなるべく国産にこだわり、スーパーで買いものするときは必ず裏面を見て添加物のチェック。
そのおかげもあってか、これまで大きな病気もなければ、風邪も年に1回引くかどうか、という健康状態でした。
やがて、社会人になり一人暮らしを始めました。
家賃も高いし節約したい!ということから、スーパーで安いものを買って食べるようになりました。
それと並行して、職場付き合いの飲み会が多かったり、仕事帰りに外食をしたり。食生活はどんどん乱れていきました。
この時期は、季節の変わり目ごとに風邪を引くようになったり、手荒れも徐々に範囲が広く激しく荒れるようになりました。


と、思い直すことに。
運よく、生活クラブが店舗として運営しているデポーという小売のお店が近くにあるので、再び生活クラブの食品を中心とした生活になりました。
おかげ様で、風邪をひく回数は顕著に減り、手荒れも、現状維持していられるようになりました!
ここまで体に顕著に出るとは、本当に驚きでしかありませんでした。
良いもの食べてると、体感で分かるくらい元気になります。本当に。まじで。
手荒れ・肌荒れを食事から改善する方法 生活クラブに入るとぶっちゃけこうなる
生活クラブで育つと、以下のような味覚・思考になります。
(注:個人差有り)
- 市販のウインナーは不味すぎて食べられない。
- 市販の牛乳は飲めなくはないけど不味い。
- 人並み以上の食品添加物への知識を得る。
ノン・イーストフード。ノン・ステビア。 - 「カロリーオフ」を信用しない。
だって砂糖使わない代わりに添加物で甘くしてるんだもんヤダヤダ。 - 国産主義になる。
- ポテチとか無性に身体に悪いものが食べたい!という時もあるので普通に市販の惣菜や外食も頼る。
- でもなんならポテチも生活クラブで売ってる。国産じゃがいもで安全かつおいしい。
- そうはいっても、生活クラブやっぱり値段高い。。
- でも生活クラブは本当にどれも美味しい。肉とか美味しさのあまり、ため息でる。
- 本当に美味しいが故に、外食の回数が減る。(家で食べた方がおいしいから)
- 結局、かかる食費があんまり変わらなかったりする(笑)
手荒れ・肌荒れを食事から改善する方法 生活クラブと他生協との違い
「生活クラブ」を聞いたことがある人は、
「生協」「コープ」「おうちコープ」「パルシステム」「コープデリ」
など、色んなコトバを聞いたことがあるかもしれません。
でも正直、違いが分からないしどれも同じに見えませんか?
私自身も、調べるたびに納得して、忘れてまた疑問になる、なんてことを繰り返しています。
ここで簡単に、生協にまつわる言葉をまとめておきます。
生活クラブ=生協だけど、生協=生活クラブじゃない!
生協とは、生活協同組合のことを言います。
生活協同組合とは、消費者が集まって、消費者が欲しいサービスを消費者自身で作る団体です。
なお、コープは生活協同組合を英語で言ったものなので、
コープ=生活協同組合=生協 でOKです。
生協が出すもの=安全 とは言えないことです。
各生協団体で審査基準が異なるので、安全のボーダーラインが違います。そもそも安全を主目的にしている、とは限らないのです。
生協は、食品宅配だけでなく、福祉、介護、保険など様々なサービスで展開されていて、地域ごと・サービスごとにたくさんの生協団体が全国各地にあります。
現在日本にはなんと、約600もの生協団体があるようです。生活クラブは、そのうちの一つに入ります。
生活クラブの名前が入った団体もたくさんありますが、地域で分かれて組織されているだけです。
「生活クラブ」と入っていれば、やっていることは同じだと思っていてまず大丈夫です。
例えば、
「生活クラブ生協連合会」の中に、
「生活クラブ生協・東京」があり、その中に、
- 23区南生活クラブ生協
- 北東京生活クラブ生協
- 多摩きた生活クラブ生協
- 多摩南生活クラブ生協
があります。
つまり・・・
「Apple」の中に
「iPhone」や「iPod」や「Macbook」があり、iPhoneの中に
- iPhone7
- iPhone8
- iPhone X
があるようなものです。(やや強引)
生活クラブならではの特徴
- お客様ではなく、組合員
生協に入るというのは、単に買い物をするのではなく「出資・利用・運営」に参加する組合員になることである、という原則があります。消費者の消費者による消費者のための団体、という意味は、ここに表れるんですね。
ですが、強制的に何か負担を負わされるわけではないので、ご安心ください。 - 消費財(=商品)
組合員が買うものはすべて、「商品」ではなく、「消費材」と呼ばれます。
これは、生協が利益目的ではないことと、「安全・健康・環境」という生活クラブの原則に沿って、素材が確かなものを購入する方針から生まれています。 - 「国産」にこだわり、食料自給率の向上に努める。
- 食品添加物の使用を極力無くしている。認められた食品添加物の数は68品目(食品添加物全体の9%)に限る。
- 合成洗剤を無くし、石けんを普及させる活動を行っている。
- 放射能の食品に対する影響に厳しく取り組んでいる。スーパー、生協を含む全小売業で、取り扱う全品目で放射能検査を行っているのは、生活クラブだけである(2018年1月時点)。検査結果はすべて生活クラブHPで公表されている。
なかなかここまで出来ないですって。さすが生活クラブ。
手荒れ・肌荒れを食事から改善する方法 生活クラブと他生協との比較
関東圏で生活クラブと同じように食材宅配を行っている主要な生協グループがあります。
「パルシステム」「コープデリ」「おうちコープ」
この3つと生活クラブを、ズバリ比較しました!
生活クラブ | パルシステム | コープデリ・ おうちコープ | |
安全性 | ◎ 放射性物質 農薬検査 | 〇 野菜の鮮度は一位 | △ 独自の放射能検査 有機野菜の取扱いは薄い |
値段 | △ 高め | 〇やや高い | ◎宅配の中では安い |
地域 | 1道1都2府17県 北海道、青森、岩手、山形、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、長野、山梨、静岡、愛知、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良 | 1都9県 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬、山梨、静岡、福島、栃木 | コープデリ 1都7県東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟おうちコープ 3県神奈川、静岡、山梨 |
品質 | ◎ より段違いにおいしい | 〇 段違いにおいしい | △ 味の良さは、一般スーパー程度 |
注文方法 | ネット(一部地域) カタログ | ネット カタログ | ネット カタログ |
配送方法 | 決まった曜日に配達 グループ配送有り(購入代金割引) 日時指定不可 (地域差あり。東京都は1回3000円以上購入で個配手数料無料) | 決まった曜日に配達 グループ配送有り(配送手数料割引) 日時指定可 (地域差あり。東京都は1回12000円以上購入で個配手数料無料) | 週1~3の配達 グループ配送有り(配送手数料割引) 日時指定可 (地域差あり。東京都は1回6000円以上購入で個配手数料無料) |
支払方法 | 口座振替のみ | 口座振替 クレジットカード | 口座振替 クレジットカード |
出資金 | 加入時1000円 毎月1000円いずれも生協退会時に全額返金 | 加入時1,000円~2,000円(地域差あり) 生協退会時に全額返金 | 加入時500円~1000円(地域差あり) 生協退会時に全額返金 |
資料請求によるキャンペーン | お試しセット3種 無料 | お試しセット3種 2000円相当を1000円で購入できる | お試しサンプルプレゼント(ランダム) |
資料請求 | 生活クラブ![]() ![]() | パルシステム![]() ![]() | コープデリ・おうちコープ![]() ![]() |
安全と品質にこだわるなら、
生活クラブ>パルシステム>コープデリ・おうちコープ の順です。
値段にこだわるなら逆の、
コープデリ・おうちコープ>パルシステム>生活クラブ の順です。
私が一番押したいのは、やはり生活クラブです。
安さを第一に思うなら、地元のスーパー行ってください。
確かに、全ての食材を生活クラブで揃えるとさすがに高いです。時には、身体に悪そうなスナック菓子をどうしても食べたくなるときだってあります(笑)
実際には、生活クラブと地元の一般スーパーを併用している人もとても多いです。私の実家もそうでした。
私のオススメは、飲料と調味料を変えることです。
飲み物は、体内への吸収の仕方がより直接的なので安全にこだわりたい&重い飲み物の調達には、宅配の生活クラブが便利です!
調味料は、一回買えばすぐにはなくならないです。調味料って添加物で出来ているのが普通なのに安全にできているってもはや矛盾な気もしますが、本当に生活クラブほど安心できる調味料は他に知りません。
もちろん、肉や魚や加工食品もどれも美味しいので、生活クラブのものに移行できるところから増やしていきましょう。
悩んでしまう場合はまず、資料請求はすべて無料なので、プレゼントをもらいつつ考えてみるのも手ですね。
特に生活クラブは、キャンペーンの内容が最もお得です!
資料請求をすると、3種類から無料で選べるプレゼントキャンペーンを行っています。
A 忙しい毎日の夜ご飯に大活躍セット
豚肉ローススライス(160g)
ポークウィンナー(100g)
→ご馳走気分でとびきり美味しいもの食べたいとき
B おかずのもう一品やお弁当に便利なセット
チキンナゲット(200g)(冷凍)
餃子(10個)(冷凍)
→普段自炊はせず、温めるだけで食べたい方
C 素材のやさいい味がするスクスク安心セット
こどもカレー(100gレトルト)、マヨネーズ(310gビン)
→お子さんがいる方
私の一番のおすすめは、Aです。
とにかく、肉のおいしさを実感していていただきたいからです!!
生活クラブの登録の流れと、東京都23区南在住一人暮らしの場合のケース
★東京都23区南の場合
・対象の地域
世田谷区・大田区・目黒区・品川区・渋谷区・港区・江戸川区・江東区・中央区*
※千代田区は配達区域外です
※港区・江東区・中央区は一部配達区域外があります
キャンペーンに申し込む!
↓
キャンペーンの食材と、生協加入の資料案内が届く
↓
ネットで加入の申し込みをする
↓
週1回の配達(購入しない週があってもOK)
*店舗型のデポーせたがやも利用できます。(小田急線経堂駅から徒歩3分)
・ネットで個配の申し込みができる
・個配は月に3000円以上の購入で手数料無料。3000円以下の場合は150円の手数料。
(新規加入後1年間は、利用額にかかわらず個配手数料は無料!)
生活クラブのデメリット
- 値段は高め
- ネット申し込みがやや分かりづらい
- 配送エリアにいないと利用できない
宅急便の制度は持たず、自社配達であるため、配達できる都道府県や区域が決まっています。 - 配送曜日や時間が、地域によって決まっている(日時指定不可)
自社配達なので、地域によって配達日が決まっています。
ただし、留守の場合でも、家の前に置いておいてもらうことができます。 - 野菜などの配達内容が安定しないことがある
生活クラブは安全と品質を維持する観点から、契約した生産者以外との取引がありません。
そのため、野菜などは天災や気候の不順のために、注文しても数がなく欠品になる、というケースもあります。 - 組合員の仕事
食の安全や料理教室などのセミナーの運営補助や、会社ではないので、営業・広報活動も組合員で運営しています。この役割の分担やお誘いがあったりします。
組合員は、地域差もあるとは思いますが、30~60代の主婦が圧倒的に多いです。
人付き合いが苦手な方などは、個配とデポーを活用していくのが安全です。 - 出資金が必要
加入時に1000円、毎月購入時に1000円がかかります。
ただし、生活クラブ脱退時には全額戻ってくるので、積立貯金の感覚でいられればOKです。
生活クラブのメリット
- 生協であるからこその、安全への信頼
産地交流や工場見学などで、組合員が実際に製造過程を見ることができます。
ちょっとでも使われた原材料は全て記載されています。市販されているものは、原材料について問い合わせをしても企業秘密です、と言われることもありますが、生活クラブではすべて公開しています。 - 放射能物質への検査の厳密さ
国で定められる基準よりも、約1/10以下の水準まで引き下げる厳しさです。
生活クラブで扱う全品目の放射能検査を行い、公式サイトで公開されています。 - 安全基準の高さの割には、安い
- オリジナル商品がとにかくおいしい
- 個配送料が他生協よりも安く、自社配達なので安全。
宅急便の制度を持たないのは、生産されたものをどのような温度管理・梱包・運送方法を取るか、といったことまで安全性を追求しているためなのです。 - 食の安全や料理教室などのセミナーがほぼ無料で開催
地域の公民館などで、組合員が主体となって動くセミナーがあります。パンフレットもらえたり、勉強になりますよ~
手荒れ・肌荒れを食事から改善する方法 生活クラブの私のお気に入り消費財
生活クラブが安全で質の良い食品がたくさんあるのは分かったけど、予算もそんなにかけられないし、何から変えたらいいのよ?という方へ。
私のおすすめは、
- 飲み物
- 調味料
- 洗剤、せっけん
- 加工食品、冷凍食品
- 肉、魚、野菜
ここから私自身が普段食べていたり使っている、生活クラブの中でも特におすすめなものをお伝えします。
生活クラブの牛乳
まずは生活クラブの代表格、
「パスチャライズド牛乳」です。


高温で短時間殺菌の牛乳が市販の9割を占める中で、パスチャライズド牛乳では72度の低温で15秒加熱します。
この製法によって、たんぱく質の変質を最小限にした栄養価たっぷりの牛乳になります。
さらに、牛乳の成分を牛の餌から国産であることにこだわって育った牛から頂ける牛乳。
飲めば、わかります。
生活クラブのマヨネーズ
市販のマヨネーズは相当な添加物が使われていることが多く、生活クラブは安心です。
市販で国産と書いてあっても、遺伝子組み換えが行われていたり、生まれは国内でも育ちが外国だったり、表示義務のないものも多数あります。
生活クラブの万能つゆ
調味料を変えるだけでもおすすめです。
めんつゆや煮物など、あらゆる料理の場面で活躍する万能つゆです。
ここまで細かく表記されている万能つゆの裏面、見たことありますか?


地味ですが、これが生活クラブのこだわるところであります。
生活クラブの歯磨き粉
歯磨き粉を意識していますでしょうか?
歯磨き粉は毎日使う上、口の中に直接触れるものなのに、気を使ってる人は少ないはずです。
生活クラブの歯磨き粉は、シンプルな研磨剤しか入っていないので、使っているときに泡立つことがありません。
市販の歯磨き粉で泡立っているのは、汚れが落ちている証拠などではなく、磨いているなーという満足感のためのパフォーマンスなだけなのです。
生活クラブの洗剤、せっけん
普段を手を洗う時の石鹸や、洗濯するときの液体洗剤。
これらには、界面活性剤が少なからず入っています。
【関連記事→ 原因はこれかも?手荒れに悩むなら、界面活性剤を知るべし!
生活クラブは石けんの利用を推し進めています。
市販で純石けんとされているものでも、表示義務がないことで信用できないものもたくさんあります。
石けんは古来から生活に密着してあるもので、今の合成洗剤ほどには確かに汚れは落ちにくいかもしれませんが、その分肌への負担は軽くなるのです。
私は、普段の洗濯に、こちらの粉末せっけんを主に使っています。




手荒れに悩むあなたは、固形石けんをまず使ってみることをお勧めします。




生活クラブのチキンナゲット
こんなパッケージです。
私はお弁当の定番おかずとして使っています。




とにかく、「はりま」という品種の肉がおいしすぎるのです!
三代前の、要するにおじいちゃん世代から国産にこだわって育てられた鶏肉の品種です。
これも、食べていただかないことには説明がつきません。
生活クラブのキャンペーンにも含まれているので、ぜひお試しを。
生活クラブのあらびきシュウマイ
これも、一人暮らしの私の強い味方!
今日は肉だ!肉がほしい!という時に、レンジでチンするだけで一品増やすことができます。




お肉があらびきなので、ジューシーさも存分に感じられる、おすすめの一品です。
最後に。手荒れ・肌荒れの改善方法は、食事から!
ここまで読んでくださったあなたは、とっくにわかっているはずです。
食べたものが、自分の身体・メンタルの健康に直結します。
それはもちろん、肌にも直結するのです。
どうせあきらめるなら、食生活を変えてみてからにしましょう。
美味しいものを食べるって、幸せなことですから。