こんにちは、ほわいと(@t_e_white)です。
手荒れに良い成分や化粧品などでよく見る成分と向き合うシリーズです。
近頃は、平成初期に流行していたプロフィール帳の形式にのっとって掲載しています。
目次
シアバターとは、誰にでも合う天然美容クリーム!
シアバターさんの生まれは?
ナイジェリアやマリ、ガーナなどのアフリカ諸国に生息するシアの木の種から採れます。
シアの実はとても貴重で、花を咲かすのに15年、実がなるのにさらに10年、その後も3年に1度しか実がなりません。
シアの木からは、梅の実ほどの大きさの種子が採れます。
その中には、アーモンドほどの大きさの種が入っており、この種から油脂を抽出したものが、シアバターになるようです。
シアバターさんはどんな外見?
常温では固形なので、オイルではなくバターと言われます。
シアバターさんはどんな性格(含有成分)?
およそ9割ほどを占める主成分は、ステアリン酸やオレイン酸を始めとする脂肪酸です。
「ステアリン酸」は、非常に酸化しにくく、抗酸化作用があります。水と油のなじみを良くします。
「オレイン酸」も酸化しにくく、皮脂の成分でもあり、ヒトの肌に優しくバリア機能と潤いを保つ役割があります。
その他にはリノール酸やパルミチン酸などの脂肪酸が含まれています。
さらに微量美容成分として、
- 「トコフェロール」
天然由来のビタミンE。美容効果や肌の老化防止が期待できます。 - 「カロチノイド」
乾燥や外からの刺激で荒れた手肌を元の健康な状態に戻すサポートや、皮膚・粘膜の再生を促します。 - 「トリテンペンアルコール」
皮膚を柔らかくする効果と、保湿にも優れています。 - 「アラントイン」
肌荒れを、保湿するとともに自然治癒していく力を高める効果があります。
などが含まれています。
シアバターさんの特技(期待できる効果)は?
天然由来の植物性油脂として、乾燥肌対策はお任せください!
シアバターさんのチャームポイントは?
人の皮脂と構造が似ているため、手肌になじみやすいです。
手足から顔・頭まで全身の肌に使えて、髪のツヤだしにも使えちゃいます!
また、スキンケアとしては、乳液の代わりとしても活躍いたします。
男性の方でも、ひげそりの後のスキンケアとしてもOK。
シアバターさんの長所を教えて!
天然の酸化防止剤とも言われる、「ビタミンE」がたくさん含まれています。
このため、酸化に強く、安定性があり、長期に渡って保存ができます。
シアバターさんの短所はなに?
オリーブオイルやホホバオイルに比べると、やや値段が高めです。
シアバターさんに兄弟はいる?
色違いのシアバターがいます!
- 白いシアバター(精製済)
大量生産や、製品を長期に分かって安定させるために、国内では精製済みの白いシアバターが広まっています。 - 茶色がかったシアバター(未精製)
浸透性では白いものより上回るとされていて、100%未精製の天然のものだと、ココナッツの甘い香りがするそうです。
シアバターさんを使うときのポイントを教えて!
シアバターの役目は、あくまで皮脂を補うものなので、一番効果的なのは、入浴後です。
要するに、水分や保湿成分を化粧水などで先にチャージしてから使いましょう!
使うときは、少し手で温めると、手の温度で滑らかに溶けていきます。
シアバターは少しの量で十分なので、つけ過ぎないように注意しながら、顔や手肌に薄く塗り伸ばします。
ちなみに、私がクリーム系のテクスチャを手に塗るときの目安としては、小指の第一関節分を出して使っています。
最後に
シアバター、正直ただの油の固まりでしょ?と思っていたのですが、調べてみるととっても頼もしい油分であることが分かりました。