MTGのスタイルアスリートの評判を、実際の感想も併せてまとめます。

MTGのスタイルアスリートの評判を、実際の感想も併せてまとめます。




こんにちは、ほわいと(@t_e_white)です。

椅子に取り付けて使う姿勢矯正グッズで名高い、スタイル(Style)シリーズのスタイルアスリート(Style Athlete)を購入するまでと、実際に購入して使ったみた様子をまとめます!

目次

スタイルアスリートに興味を持ったきっかけ

MTGのスタイルアスリートの評判を、実際の感想も併せてまとめます。2

私は普段の生活ではデスクワークも多いです。

以前から猫背になりやすかったことと、会社の椅子が合わない!!と感じていました。

なので、ドライブ用の腰当てを使っていたのですが・・・
腰当て部分が剥がれしてしまい、大破。。

ほわいと
確かに座ったり立ったり多いけれど、腰当てって壊れるものなんですね・・・

新しい椅子グッズを探していたところ、職場の先輩数名が使っていたのが、スタイルシリーズ。

今まで気にも止めていなかったですが、意識すると目に入るものなのですね。

ただ安い買いものではないので、実際に試してから買いたい・・・

そこでお休みの日にお店を歩き回りました。

東急ハンズ渋谷店に、スタイルシリーズのほぼ全てを試すことが出来るコーナーがありました!

ほわいと
人が多くて写真は撮れませんでしたすみません。。

ここで私が試したのは、

  • スタイル
  • スタイルアスリート
  • スタイルバタフライ
  • スタイルプレミアム
  • スタイルラグジュアリー
  • バックジョイ(スタイルとは別シリーズです)

以上の6種類!

それぞれどんな製品なのかは、スタイルシリーズの公式サイトと、バックジョイの公式サイトを参考にしてみてください。

最終的に私はスタイルアスリートに決めましたが、それぞれの感想を表にしてみました。

  • スタイル ○
    ホールド感すごいけど、座面が固い。長時間座っているのは辛そう。口コミを見ると蒸れるらしい。でも一番安い・・・
  • スタイルアスリート ◎
    仙骨に当て物があるのがとても良い!
    座面に低反発クッションがあるので、ホールド力と座り心地が、他製品のちょうど中間なイメージ。
  • スタイルバタフライ △
    持ち運びしやすそうだし目立たなくて良いけど、腰回りの支えがない分、座った状態で猫背にもなれる・・・
    値段的にちょうど良いな・・・
  • スタイルプレミアム ○
    柔らかい材質になので座り心地が数レベル上がる!けどその分、姿勢を支えるホールド力が落ちている感じ・・・猫背になれる・・・。ただ値段高い・・・
  • スタイルラグジュアリー △
    さらに座り心地がレベルアップ!でもホールド力はより落ちる!というか値段高すぎる!!
  • バックジョイ △
    バタフライ同様。腰回りの支えが無いので、座っても猫背になれてしまう・・・

座った状態で猫背にもなれてしまうものは、アウトにしました。

総合評価で一番良かったのはスタイルアスリートなのですが、定価は14,904円。

1万超えている時点で予算オーバーだったのですが、悩みに悩み・・・

スタイルアスリート、買ってしまいました。

ほわいと
整体3回分くらいだし、安物買いは銭失い。

ということで、良いと思えた物を買うことにしました。

スタイルアスリートを使ってみた!

MTGのスタイルアスリートの評判を、実際の感想も併せてまとめます。3

スタイルシリーズの販売元、MTGの公式サイトで注文して、届きました!

段ボールがでかいので部屋が埋まります。一人暮らしの方は注意です・・・!

注文した後でどうやって持ち運ぼうかと思っていたのですが、手提げ袋がついていました。

スタイルアスリート 手提げ袋

実際に自宅から会社まで持ち運ぶときは、ちょっと恥ずかしさもあって、私は白いビニール袋に包んで運びました。

いざ、椅子に置いてみます。

スタイルアスリート 椅子 スタイルアスリート 椅子横

無造作に座ると、椅子とスタイルアスリートが時折ずれてしまうので、私は滑り止めシートで対処しました。

ほわいと
とても良い、とても良いですよ!

姿勢を正しつつ、腰から背中、わき腹まで支えてくれるので、背もたれに寄りかかりながら良い姿勢が作れます。

スタイルアスリートのお得な買い方

MTGのスタイルアスリートの評判を、実際の感想も併せてまとめます。4

公式サイトから会員登録すると、1000円クーポンがつきます!

購入する時点でどのみち会員登録しないといけないので、初回購入の方は公式から買うのがお得だと思います。

買った後にもクーポンがついてきたので、複数買いたい人は、手間ですが個別で買ったほうが得です。

後日調べましたが、色によってはアマゾンや楽天で買うほうが安い場合もあるようなので、ぜひ両方チェックしてみてから購入してみてください。

実店舗ではお店によりますが、東急ハンズやロフトにもあるので、ポイントを貯めたかったり使いたい人はチェックしてみてください。

スタイルアスリートの評判と感想のまとめ

私がMTGのスタイルアスリート(Style Atulete)を使ってみて感じたことのまとめは、以下の3点です。

  1. スタイルシリーズの中で一番おすすめが、スタイルアスリート。
  2. 腰回りのホールド力と座り心地のバランスが良し!
  3. 買う前に実際に座ってみよう!(2019年7月現在は東急ハンズ渋谷店にあります)

興味の湧いた方は、一度チェックしてみてください!

カラダファクトリーでの整体全6回の変化と体感効果をまとめる

カラダファクトリー全6回の効果・評判・口コミを総まとめ!

2018.07.25
「整体」「マッサージ」「整骨院」の違いをまとめました!

「整体」「マッサージ」「整骨院」の違いをまとめました!

2018.07.17
カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験談記録【第1回】

【第1回】カラダファクトリー経堂店に行ってみた整体体験記

2018.06.03











MTGのスタイルアスリートの評判を、実際の感想も併せてまとめます。

シェアやコメントお待ちしてます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA