手湿疹とたたかうためのツムラ漢方薬をまとめました。

手湿疹とたたかうためのツムラ漢方薬をまとめました。




こんにちは、ほわいと(@t_e_white)です。

手荒れ改善のためには体質改善から ということを私は常々謳っております。
今回は漢方の視点で、なおかつ市販で手に入れやすい、漢方のツムラさんで入手できる漢方を集めました。

目次

手湿疹とたたかうためのツムラ漢方薬 はじめに。

漢方は、主に、

  • 医療用
  • 一般用

の2種類があります。

文字通り、医療用は病院で診察を受けて処方箋をもらうものです。

ですが、同じ漢方でも、医療用と一般用に分かれているものがあります。

それがなんと、使用されている生薬はほぼ同一である とのこと!!

では何が違うのか?と思い調べてみると、生薬成分の配合量が異なるとのことでした。

今回は、市販で手軽に手に入れられる、一般用のみ取り上げています。

手湿疹とたたかうためのツムラ漢方薬1 温清飲(うんせいいん)57番

皮膚がカサカサしてかゆい人向けです。

効能・効果(漢方のツムラHP 温清飲より引用

  1. カサカサしてかゆい湿疹・皮膚炎
  2. 過多月経などの月経困難(生理痛)

手湿疹とたたかうためのツムラ漢方薬2 消風散(しょうふうさん)22番

皮膚のジュクジュクしたかゆみが強い人向けです。

効能・効果(漢方のツムラHP 消風散より引用

  • かゆくてじゅくじゅくした湿疹・皮膚炎
  • じんましん
  • かきこわした湿疹、あせも

手湿疹とたたかうためのツムラ漢方薬3 十味敗毒湯(じゅうみはいどくとう)6番

初期の皮膚トラブルの人向けです。
(膿を伴ったり、急性な炎症など)

効能・効果(漢方のツムラHP 十味敗毒湯より引用

  • できはじめのかゆくて赤い湿疹・皮膚炎
  • じんましん
  • 手湿疹とたたかうためのツムラ漢方薬 まとめ

    ここまでを簡単に復習すると、

    となります。

    生理痛などが辛い女性なら、温清飲(うんせいいん)を選ぶと一石二鳥の期待ができます!

    気になる漢方は見つかりましたか?

    漢方については、こちらの関連記事でもより詳しくまとめているので、ご一読ください!

    漢方にちょっと興味が湧いたら→品川の漢方レストランへGO!3

    漢方にちょっと興味が湧いたら→品川の漢方レストランへGO!

    2018.06.06
    脱・手荒れに向け漢方を飲む前に知っておきたい副作用のこと

    脱・手荒れに向け漢方を飲む前に知っておきたい副作用のこと

    2018.05.23

    手荒れに効果がありそうな漢方の種類一覧!飲み方から飲む期間まで

    2017.09.16











    手湿疹とたたかうためのツムラ漢方薬をまとめました。

    シェアやコメントお待ちしてます!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA